1/4

【現代アート】「ONE STROKE」

¥85,000 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

作品サイズ:約58.0cm×約24.0cm(紙のサイズです)

使用画材:ボンド墨、ワトソン紙、木製フレーム
※こちらの木製フレームにはガラス板は付属しておりません



何かをやり続けたいけど
どうしてもモチベーションが保てない時って無いですか?

筋トレや運動だったり
趣味のことや新しく仕事をやろうとして努力しようとしたり。

でもやっぱり毎日を生きる中で
モチベーションが保てなくて
やろうと思ってたことをやらなくなってしまう。

僕も今まで何度もそんな経験がありました。

そんなことについて
タレントで陸上・十種競技の元日本チャンピオンである武井壮さんが動画でおもしろいことを言われてたんです。

まず、そんな時は
「目標をできるだけ小さくする」のがポイントらしいんです。

例えば、毎日筋トレで腕立て伏せをしようとする。

普通は「1日30回やろう」などと決めてしまいがちですが
そうじゃないらしいんです。

武井さんがオススメしていたのは
「1日1回絶対に腕立て伏せをする」と決めること。

「1回なんていつでも誰でもできますから」
「どんなに疲れていてもできます」

そして

「1回やったら2回やるから!」
「2回やったら10回ぐらいやるから!」
そう言われてました。

実は僕も高校生の時からずーっと筋トレをしていたのですが
プロのアーティストとして活動し始めてからはほとんど筋トレができていませんでした。

健康のためにも本当は筋トレもしたいし体はある程度は鍛えておきたいんです。

そんなことを思っていた矢先に武井さんのこの言葉に出逢いました。

そして次の日、庭で土いじりをしていた時にこの話をふと思い出したんです。

「あっ、そうや」と思い
すぐさまその場でスクワットを1回やりました。

すると

「じゃあもう1回やっとこ」
「せっかくやし10回やろう」
「意外といけるし30回いってみよ」
という流れになってきて

結局僕はその日に
スクワットを100回
腕立て60回
バービージャンプ60回
背筋系の筋トレ120回
腹筋60回をやっていました笑。

「スクワット1回」が
終わってみると「合計400回の筋トレ」になってたんです笑。

武井さんの言う通り
本当に1回やったら
「じゃあ」「せっかくやし」「まだいける」と
モチベーションが上がってきたんです。


結局「1回目の壁が1番分厚くて高い」だけ。
そこを越えれば体は動きます。

あなたもやりたいことがあるのなら
そのことを「毎日1回だけ」やりませんか?

腹筋1回
ヨガのポーズ1回
楽器の練習1フレーズ
バット1振り
ブログ1文
笑顔1回

たった1回だけ、それを毎日必ずやる。

小学生でもできるようなことを続けていく。

すると、その「1回」を超えると
結果的に大きな努力に発展していくんです。

僕の絵もそうで
本当は毎日新作を書きたいけど
忙しくて中々書けない時もあるんです。

だったら
まずは線を1本引くだけでもいい。

「◯◯の絵を書く」ではなく「線を1本書く」

それを毎日続けていけばいい。

「1本の線」さえ越えれば
そのまま絵に向かっていけるはず。

この「ONE STROKE」の積み重ねが間違いなく僕の作品を創り出していく創作の道筋。

そんな「1回」を毎日積み重ねていく様をボンド墨の力強い線1本1本で表現してみました。


どんな達人もどんな名選手もどんなスーパースターも
必ず「1回」を積み重ねてる。

誰しもが味わったことのある「続けられない」という悩み。

僕のこの作品を見た時に「そうや」と思い出し
あなたのやりたいことへのモチベーションに繋げられるように

そんな思いを込めて
この「ONE STROKE」は誕生しました。





△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲



BASEからではなく

[email protected]

に直接ご注文いただければ10000円OFFとさせていただきます。







撮影:Aozoraphotograph

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥85,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品